· 

風のレストラン「マッカリーナ」後編 -真価-

お碗的なイメージを出すために特別オーダーのミニミニ土鍋はノンハンドル。一見和風であるようで、れっきとしたフレンチ料理の美が蓋を開けたその中に。ご納品のミニミニ土鍋には新メニュー試作の「玄米と麦ごはんのアスパラあえ」が入っていました。

コッチョリーノの「真価」

(前編からのつづき)

数は多くても「一点物」であり作家がひとつずつ手でつくる作品。時間もコストもかかるのに待ってい

ただき、予約でいっぱいのレストランで使ってくださることはこの上なく嬉しいのです。


コッチョリーノの“不器用だけどマジメ”というキャラクター性と、“使っていただければわかる作家モノ” を伝えたくて、ていねいに、かつ遊びを入れながら制作をしました。料理人も同じ気持ちなのかもしれない。個展であれば、多少の作品の違いは「個性」となりますが、フレンチのコース料理は、同じ空間、ひとつのテーブルで、お仲間と足並みをそろえ同じ料理を味わうわけで、形とサイズについては、いつも以上に意識を注ぎご納品をさせていただきました。

洋食器といわれる磁器は、材質のキメが細かいため皿の底もなめらかでテーブルや調理台をキズつけにくい。対して土のうつわはキメが荒い。個性を活かすならばザラつきも味のひとつですが、レストラン仕様ということで、手触りや味わいよりも、キズをつけないことに重点を置きました。うつわの底、フタの落とし部分など、通常の3倍やすりをかけました。菅谷シェフにそうお伝えすると、ミニ土鍋の底を撫でながら、にんまりした表情で「いつも自分でやすりがけをするんですよ」と。コッチョリーノの真意が伝わった瞬間です。倒れそうになるほど嬉しかったですね。小さな小さな「真価」です。

マッカリーナの庭を背景に撮影のためのセッティング
マッカリーナの庭を背景に撮影のためのセッティング

マッカリーナのデジュネ

この日ランチでいただいたお料理を簡単にご紹介。次回はコースの最後にミニ土鍋が出てくる新メニューを食べに来ようと思います。みなさんも北海道に行く機会があればぜひ!!!!(マッカリーナで食事をするために東京から来るお客さまも多いそうです)

おいしいお料理はもちろんですが、気持ちのよいサービスはリピートしようと心に残ります。創業当初からの菅谷シェフとマネージャ兼ソムリエの橋本さん。プロフェッショナルさがしみました。そして、ごちそうさまをした後の「それではさようなら」のお見送りの姿や表情というのも心に残りますね。プロにいろいろと学びました。

菅谷シェフと猟

「俱知安駅にて」偉大なる菅谷シェフはとても気さくで人間味のあるかた
「俱知安駅にて」偉大なる菅谷シェフはとても気さくで人間味のあるかた

帰り道は、ランチとディナーの合間のお忙しい時間なのに「俱知安(くっちゃん)」駅までシェフが送ってくださいました。恐縮しながらも、ハンターっぽいクルマの中で、ジビエ料理について質問攻めにしてしまいました。猟が解禁となる10月からは、近所で鴨や兎を獲り、レストランのメニューに登場するそうです。増えすぎた鹿は年中ハントが認められるとか。菅谷シェフの手にかかったらどんな味になるのだろう興味津々。

 


ちなみに猪は北海道にいないそうです。あ、そうか!「ブラキストン線」があるため猪は津軽海峡を渡ってこられなかったのか?とその時は思いましたが、後で調べると、足が短い猪は、雪深い土地が苦手であることが生息につながらないようです。おもしろい。昨日は北海道にしかいない「エゾヒグマ」の心配、ばったり出会った「キタキツネ」のことを考えていてので、北海道の自然のなかで、動物に限らず野菜や野草などの生息域についてもさらに興味を持ちました。イタリアでも同じく秋には猟が解禁となります。どの国でも、猟の話は文化や環境の話につながるので興味深いですね。

WHO?

 

         who is tamamiazuma?

 

DONABE PROJECT?



 



「旅する土鍋」プロジェクトとは?

90年代、陶芸弟子として住んだイタリア。

帰国後 2013年より「土鍋コッチョリーノ」=「ちいさな広場」を抱えて旅をしています。イタリアの
ピアッツァ(広場)には、耳をすませばたくさんの言語が飛び交い、想いやエネルギーが集結しています。土鍋を囲むと広場にいるような気持ちになり、話題は広がり心も満たされるのです。

 

そんなわけで土鍋と旅に出ています。
土鍋コッチョリーノは、調理もできるうつわです。

WHAT'S NEW?

Facebook Cocciorino(工房)

EXHIBITION

完売御礼

プッシュプルクリスマス展

完売御礼

 

我妻珠美 陶展

2021年9月22日(水)23日(木)

10階 リビングフロアー和食器

 

※2日間限定展示

※22日は抽選入場

※事前オーダー抽選

(会期中オーダー受付なし)

 

完売御礼

2021年 2月5日〜13日 

銀座エクリュ+HM 
※5/6/7日は予約制

完売御礼

2020年11月
「クリスマスギャラリー展」
CAFE PUSHPULL 

2020年10月
「着想は眠らない」 蓼科忘我亭 

 

2020年9月
Milano XingCha Exhibition 中止

2020年8月
「旅する土鍋」イタリア 中止

2020年6月

「食を楽しむ」陶展  新宿高島屋10F 

2020年6月17日〜23日

新宿高島屋10階
10:30-19:30(時間短縮営業)

          03-5361-1111(新宿高島屋 代表) 
            (オーダー納品終了)

2020年2月

 

「はるのいのち」陶展 
CROCO ART FACTORY 横浜元町 
(オーダー納品終了)

2019年12月

「ワークショップ土鍋で冬を蒸す」

CROCO ART FACTORY 横浜元町 

2019年10月
「着想は眠らない」公募展 
Gallery 忘我亭 蓼科
インターリンクアート賞 受賞

2019年10月
建築家の会にて
「土鍋料理とおはなし会」
WHAIS 荻窪

2019年冬

「旅する土鍋」東欧 視察 中止 

 

2019年11月
Caffe Push Pull 終了

 


2019年夏
「旅する土鍋」イタリア 終了

南マルケ「ラベンダー祭り」
北マルケ「ハーブ工房訪問」
トスカーナ「水車小屋訪問」
ヴィンチ村「ワイン祭り」
カラブリア「地方の土鍋料理」
リグーリア「日々の土鍋料理」

食をたのしむ 2人展
新宿高島屋 10F
(TAKASHIMAYA Shinjuku Tokyo)
2019年05月22日~28日
※全日 在廊 終了

2018年12月 Ecru+HM
チャリティー展 終了

2018年11月 push pull
グループ展 終了

我妻珠美 陶展 -秋を炊く-

Ecru+HM(Ginza Tokyo)
2018年11月16日~24日
※21日休廊

直火はもちろん、オーブンや蒸し料理まで使えるサイズちがいの土鍋や器を揃えます。10年以上企画してくださっている銀座の古き良き建物内にある小さくて品あるギャラリーでの定例展示です。どうぞお気軽にお越しくださいませ。

2018年10月
「着想は眠らない」 公募展
蓼科忘我亭 終了
インターリンクアート賞 受賞

2018年 7〜8月
旅する土鍋イタリア 終了

DUETTO
Tamami Azuma and Special guest GUIDO DE ZAN

CROCO ART FACTORY(横浜元町)
2017.12.16 - 12.24

クリスマスにむけてミラノでセレクトしてきた師匠GUIDO DE ZANの作品とtamamiazumaの作品がいっしょに並びます。

2017.9.27水-10.3火
新宿高島屋 10F

ギャラリー暮らしの工芸

※詳細はブログ内にて

イタリア「旅する土鍋vol.4」
(プロジェクト取材)

終了いたしました
イタリアを大きな土鍋を周る旅
カラブリア、マルケ、トスカーナ、ボローニャ、ミラノなど 2017.7月-9月
※「土鍋と旅」(仮)冊子発行予定

イベント「交差展 vol.10」

終了ました
2017.3.5 sun.-3.12 sun. 横浜元町
主催CROCO ART FACTORY

※我妻珠美 作品展示先
ジュエリーショップ「CHARMY」

個展 「我妻珠美 展」

終了しました
12月3日から11日まで、銀座一丁目のギャラリーEcru+HMにて開催いたします。

詳細についてはHP内ブログをご覧ください。

グループ展  CHIRISTMAS

終了しました
CAFE&SPACE PushPull クリスマス展に参加します。
http://cspp.web.fc2.com/

公募展「着想は眠らない」

終了しました
公募展
#第4回着想は眠らない展   
出展作品「すみっこのひみつ」(版画/陶)
Gallery Bougatei 

プロジェクト「旅する土鍋vol.3」

帰国しました
イタリアを大きな土鍋を周る旅
トスカーナ、ボローニャ、ミラノなど
2016.8月-10月 冊子制作予定

ミラノ2人展「Ceramica」        Guido de Zan / Tamami Azuma

終了しました
#EXHIBITION

2016.09.29木 - 10.01土 *15:00-20:00
Studio Guido De Zan via F.Brioschi 26
+83 3476846842 info@guidodezan.it
.
#RECEPTION
2016/09/29木 *18:00-21:00

個展 「Cocciorino工房より」

終了しました
夏の土鍋使いをご紹介いたします。フィレンツェ田舎暮らしを楽しむ木工職人アントネッロの木のスプーンも。


2016.05.21(SAT)-06.05(SUN)
11:00-19:00 ※木曜定休
Galleria Tokino Shizuku
〒231-0861
東京都世田谷区南烏山3-11-29
ラルゴ芦花公園405
TEL 03-3307-8224

個展 「天空の灯り」

終了しました
2016.04.16(SAT)-24(SUN)
11:00-19:00 ※月曜定休
CROCO ART FACTORY
〒231-0861
横浜市中区元町1-71 メゾン元町 2F
TEL 045-664-4078
⇒MAP