前菜
「チャウスコロ」(マルケ州のサラミ)、「フォンテグランネ」(マルケ州のチーズ:羊と牛の乳を混ぜた生乳チーズ)、「オリーヴェ アスコラーネ」(マルケ州アスコリピチェーノ県の大粒オリーブ:3種の肉と香味野菜のミンチを種を抜いたオリーブに詰めてパン粉をつけてフライ)、「クロスティーニ」(お肉と野菜だしのペースト)
スープ
「スクリペッレ ウブッセ」(マルケ州・アブルッツォ州料理:クレープのチキンスープ仕立て ※古代小麦と水だけのクレープにパルミジャーノを挟んでスープに浸す)、「ズッパ コン チェチ エ ロヴェイヤ」(ヒヨコ豆とマルケに自生しているエンドウ豆のスープ)
パスタ・肉料理
「タリアテッレ」(古代小麦で手打ちした平麺をトマトソースで)、「ロレ ディ ポッロ」(鶏肉の太巻き:ハムや野菜、卵焼きを巻いて焼く料理)
ドルチェ・食後酒
「チャンベローネ」(ヴィーノコット風味のチャンベローネにサパという天然ブドウ果汁甘味料をかけて:大きなドーナツ風菓子)、「ヴィーノコット」(ブドウの絞り汁を沸騰させてつくるマルケ・アブルッツォのお酒)