「たびするタネさん」 TANE-SAN PROJECT

※以下写真については了解をいただいて掲載しております。個別写真の無断引用、無断転載を固く禁じます。

「タネさんの誕生」

 

ふとやわらかい粘土を思い出すような形。ふっくらまるくて、ちょこんととんがっている形。それは「水」の形、「タネ」の形です。多くの赤ちゃんが無意識にちゅーちゅーするので、とてもかわいいです。陶の器と同じで洗えます。落としてもケガするほどの重さではありませんが、投げたらいろいろなものが壊れます。人も壊れてしまいます。気をつけましょう。

 「タネさんの故郷 土と水」


生まれながらに感じるなつかしさ。生まれる前からカラダに触れてきた「水」。生きるために根っこをおろす「土」。それらがまるごとつまったタネ。

 

手で包むとほのかに温かく変化してゆく素材。小さな手にも大きな手にも、握力の弱い手にもなじみ、力強い手でも壊れない。タネさんを握ると、体温が土に伝わり、手の湿り気が土に吸収され安心感が生まれてきます。「ちょうどよい」なにかを感じるはずです。

たびするタネさん イタリア

このプロジェクトは日本のみならず、イタリアのいろいろな町で行われています。ミラノ、ボローニャ、トスカーナの子どもたち、またはゆかりある大人のみなさまに参加してもらうこともあります。

こんなに小さな世界でも同じタネさんは決して生まれないということ。色使いもカラフルで、驚いたのは、イタリア人の子どもたちは決してこれを「タネ」と一言で捉えないことでした。「シズク」と呼んだり、ある子は「ハリネズミ」に仕立てました。「空白を顔とする」という概念がなく、目や口を底に描いたり、白い水玉をいっしょけんめい塗っている子がいたということです。

写真クリックでスライドショー+タップで写真送りができます!

Click a photo to start slide-show!!

タネさんと心

タネさんに自分自身を投影し、世界にひとつだけのものをつくります。楽しく元気に生きるあなたも、ちょっと生きにくい世の中だと感じるあなたも、あなたの個性を活かすために、勇気をだして魂をふきこんでみましょう。(※以下はディスレクシアの研究をなさっている先生監修のもと行われたワークショップ)

tam
tam

写真クリックでスライドショー+タップで写真送りができます!

Click a photo to start slide-show!!

「ものがたり保育(レイモンド庄中保育園)」

ある保育園の「ものがたり保育」というアートプログラム。その中で使われる作品としてご提案させていただきました。「たねさん」のコンセプトをお伝えし、子どもたちに目・鼻・口を入れてもらうご提案。魂を吹き込み愛着を抱くことで、ものや人をより一層大切にしようと思う気持ちの第一歩になれば。

 

「たねさん」を「発見」して「育てる」…そして、その先には「なにがあるのか」。「たねさんってだあれ?」「たねさんってなあに?」まで子どもたちに考えて欲しいなと思っています。もちろん、なんとなく「おちつく形」、「おちつく温かさ・湿り気」を感じるだけでもいいのです。※同じ効果はご高齢者の方々にもあると言われています

Photo by Leimod Nursery School & tamamiazuma. Special thanks for Leimond's children.

「タネさんがゆく」

東京にもバラバラになった兄弟「たねさん」がいます。ときどき、新幹線に乗って名古屋の兄弟に会いに行きます。子どもたちは「ぼくもしんかんせんでとうきょうにいきたいな」と言いました。「旅したい」という気持ちがたねさんから伝わりました。こんなふうに身近なところから遠くに夢がふくらむって、とても大事なことです。

tam
tam

写真クリックでスライドショー+タップで写真送りができます!

Click a photo to start slide-show!!

tam
tam

 


「ものがたり保育~ノームの登場~」につづきます。⇒こどもPRJ.

演出チャイルド・コミュニケーション・デザイナー平井亙氏
MARS DESIGN WORKSHOP

 

レイモンド庄中保育園facebookより

 

【たねさん ものがたり保育】

-エピソード1-

-エピソード2-

-エピソード3-

-エピソード4-

 

⇒RETURN TO「PROJECT」 

tamamiazuma.com
tamamiazuma.com

 

「たねさんプロジェクト」はCOCCIORINOのアートワークです。
お問い合わせはこちら ⇒「CONTACT」

 

 

※しっかり焼き締めていますが、陶なので強い衝撃を与えると当然われてしま います。丁寧にお取扱いください。


※食器にも使っている色材で、窯で焼しめているので口の中で色落ちすること はありません。ケーキやお料理の飾りにもなりますが、かじったり、誤飲な どには充分にお気をつけください。

※ご好評いただいておりますお客様の声はこちら
★(sorry under construction) 

WHO?

 

         who is tamamiazuma?

 

DONABE PROJECT?



 



「旅する土鍋」プロジェクトとは?

90年代、陶芸弟子として住んだイタリア。

帰国後 2013年より「土鍋コッチョリーノ」=「ちいさな広場」を抱えて旅をしています。イタリアの
ピアッツァ(広場)には、耳をすませばたくさんの言語が飛び交い、想いやエネルギーが集結しています。土鍋を囲むと広場にいるような気持ちになり、話題は広がり心も満たされるのです。

 

そんなわけで土鍋と旅に出ています。
土鍋コッチョリーノは、調理もできるうつわです。

WHAT'S NEW?

Facebook Cocciorino(工房)

EXHIBITION

完売御礼

プッシュプルクリスマス展

完売御礼

 

我妻珠美 陶展

2021年9月22日(水)23日(木)

10階 リビングフロアー和食器

 

※2日間限定展示

※22日は抽選入場

※事前オーダー抽選

(会期中オーダー受付なし)

 

完売御礼

2021年 2月5日〜13日 

銀座エクリュ+HM 
※5/6/7日は予約制

完売御礼

2020年11月
「クリスマスギャラリー展」
CAFE PUSHPULL 

2020年10月
「着想は眠らない」 蓼科忘我亭 

 

2020年9月
Milano XingCha Exhibition 中止

2020年8月
「旅する土鍋」イタリア 中止

2020年6月

「食を楽しむ」陶展  新宿高島屋10F 

2020年6月17日〜23日

新宿高島屋10階
10:30-19:30(時間短縮営業)

          03-5361-1111(新宿高島屋 代表) 
            (オーダー納品終了)

2020年2月

 

「はるのいのち」陶展 
CROCO ART FACTORY 横浜元町 
(オーダー納品終了)

2019年12月

「ワークショップ土鍋で冬を蒸す」

CROCO ART FACTORY 横浜元町 

2019年10月
「着想は眠らない」公募展 
Gallery 忘我亭 蓼科
インターリンクアート賞 受賞

2019年10月
建築家の会にて
「土鍋料理とおはなし会」
WHAIS 荻窪

2019年冬

「旅する土鍋」東欧 視察 中止 

 

2019年11月
Caffe Push Pull 終了

 


2019年夏
「旅する土鍋」イタリア 終了

南マルケ「ラベンダー祭り」
北マルケ「ハーブ工房訪問」
トスカーナ「水車小屋訪問」
ヴィンチ村「ワイン祭り」
カラブリア「地方の土鍋料理」
リグーリア「日々の土鍋料理」

食をたのしむ 2人展
新宿高島屋 10F
(TAKASHIMAYA Shinjuku Tokyo)
2019年05月22日~28日
※全日 在廊 終了

2018年12月 Ecru+HM
チャリティー展 終了

2018年11月 push pull
グループ展 終了

我妻珠美 陶展 -秋を炊く-

Ecru+HM(Ginza Tokyo)
2018年11月16日~24日
※21日休廊

直火はもちろん、オーブンや蒸し料理まで使えるサイズちがいの土鍋や器を揃えます。10年以上企画してくださっている銀座の古き良き建物内にある小さくて品あるギャラリーでの定例展示です。どうぞお気軽にお越しくださいませ。

2018年10月
「着想は眠らない」 公募展
蓼科忘我亭 終了
インターリンクアート賞 受賞

2018年 7〜8月
旅する土鍋イタリア 終了

DUETTO
Tamami Azuma and Special guest GUIDO DE ZAN

CROCO ART FACTORY(横浜元町)
2017.12.16 - 12.24

クリスマスにむけてミラノでセレクトしてきた師匠GUIDO DE ZANの作品とtamamiazumaの作品がいっしょに並びます。

2017.9.27水-10.3火
新宿高島屋 10F

ギャラリー暮らしの工芸

※詳細はブログ内にて

イタリア「旅する土鍋vol.4」
(プロジェクト取材)

終了いたしました
イタリアを大きな土鍋を周る旅
カラブリア、マルケ、トスカーナ、ボローニャ、ミラノなど 2017.7月-9月
※「土鍋と旅」(仮)冊子発行予定

イベント「交差展 vol.10」

終了ました
2017.3.5 sun.-3.12 sun. 横浜元町
主催CROCO ART FACTORY

※我妻珠美 作品展示先
ジュエリーショップ「CHARMY」

個展 「我妻珠美 展」

終了しました
12月3日から11日まで、銀座一丁目のギャラリーEcru+HMにて開催いたします。

詳細についてはHP内ブログをご覧ください。

グループ展  CHIRISTMAS

終了しました
CAFE&SPACE PushPull クリスマス展に参加します。
http://cspp.web.fc2.com/

公募展「着想は眠らない」

終了しました
公募展
#第4回着想は眠らない展   
出展作品「すみっこのひみつ」(版画/陶)
Gallery Bougatei 

プロジェクト「旅する土鍋vol.3」

帰国しました
イタリアを大きな土鍋を周る旅
トスカーナ、ボローニャ、ミラノなど
2016.8月-10月 冊子制作予定

ミラノ2人展「Ceramica」        Guido de Zan / Tamami Azuma

終了しました
#EXHIBITION

2016.09.29木 - 10.01土 *15:00-20:00
Studio Guido De Zan via F.Brioschi 26
+83 3476846842 info@guidodezan.it
.
#RECEPTION
2016/09/29木 *18:00-21:00

個展 「Cocciorino工房より」

終了しました
夏の土鍋使いをご紹介いたします。フィレンツェ田舎暮らしを楽しむ木工職人アントネッロの木のスプーンも。


2016.05.21(SAT)-06.05(SUN)
11:00-19:00 ※木曜定休
Galleria Tokino Shizuku
〒231-0861
東京都世田谷区南烏山3-11-29
ラルゴ芦花公園405
TEL 03-3307-8224

個展 「天空の灯り」

終了しました
2016.04.16(SAT)-24(SUN)
11:00-19:00 ※月曜定休
CROCO ART FACTORY
〒231-0861
横浜市中区元町1-71 メゾン元町 2F
TEL 045-664-4078
⇒MAP